建設コンサルタントとは

「建設コンサルタント」とは、国や県、市町村などの公共事業による社会資本整備に対して、技術サービスを提供している専門家のことです。
建設コンサルタントは、社会資本整備において、企画立案、調査計画、設計、工事(施工管理)、維持管理の各段階で活躍している業種で、未来の国土づくりに貢献しています。
建設コンサルタントの事業領域は時代の変化とともに広がり続け、都市計画、防災計画、さらに新エネルギーなど、人々の生活に安心と快適さをお届けする役割を担っています。
また、災害発生時には、国や県、市町村などからの要請に応じて、点検・調査等に協力し、災害被害からの早期復旧・復興に貢献しています。
私たち建設コンサルタントは、安全・安心で快適な社会づくりのために、日々、高度な技術力を身に着けるために努力しています。
大日コンサルタント株式会社について
1952年(昭和27年)夏、暑い日。
創業者西山時老が踏み出した第一歩から当社の歩みがはじまりました。
以来、今日にいたるまで、当社は建設関連公共事業の測量・設計・コンサルティングを通じて、安心・安全・快適な地域・社会づくりに貢献しています。
わたしたちの仕事
イラスト内の事業名を選択すると詳細をご覧いただけます。
