UAVとは「Unmanned Aerial Vehicle」の略称です。 ●超高精度GPS搭載 安全・・・立ち入り困難な危険場所を飛行して、安全に空中写真を撮影できます。 ●法面・急傾斜・地すべり ●写真・ビデオによる被災状況 ●河床形状の経年変化 様々な用途に活用できる3次元地形データやVR(バーチャルリアリティ)データもパッケージで提供します。 ※オルソ画像とは ●飛行時間 10分~20分 ●飛行時間 4分~8分 ●飛行時間 9分~18分 ●飛行時間 8分~15分鳥の視点で地形を「見える化」~UAVによる多様な調査~
●低コストで安全に上空から写真・ビデオを撮影
●上空からの映像を地上で確認
●オルソ画像、地形形状を取得
●地形の高度データ(DEM)、3Dモデル、等高線図、概略縦横断図を作成迅速に種々の画像・図面データが取得可能
対空標識無しに位置情報取得(実装中)
●多角的な写真撮影
航空機より低高度・多角度で撮影可能
●3Dモデル・簡易CAD図面
対空標識を設置することにより3次元データが取得可能様々な分野の調査に効果を発揮
迅速・・・緊急時、災害時の現地把握が即座に可能(状況把握、災害査定写真)
低コスト・・・最新地形データの活用(水理計算、環境調査、景観検討)
多様・・・維持管理における活用(河川や道路施設の点検、環境モニタリング等)【防災・維持管理】
●砂防・治水施設
●道路施設
●河川施設【災害対応】
●災害査定用資料【計画・調査】
●河川状況の経年変化
●景観検討
●環境モニタリング
●完成図
●工事進捗確認
●イベント・広報資料UAV活用技術
【撮影~データ処理フロー】
【①オルソ画像】
標高データを用いて航空写真の歪みをなくし、真上から見たような傾きのない(正投影)画像。【②VR(バーチャルリアリティ)画像】
【③3次元地形データ→簡易縦横断図面を作成】
UAVの仕様
【α UAV】
●外形寸法 ctc990mm×H450mm
●搭載可能重量 2.5kg
●飛行領域 マニュアル飛行/半径500m程度 自動飛行/最大1000m
●高度 250m【S900】
●外形寸法 ctc900mm×H700mm
●搭載可能重量 3.0kg
●飛行領域 マニュアル飛行/半径300m程度 自動飛行/1,200m
●高度 高度制限なし【Inspire 1】
●外形寸法 ctc451mm×H301mm
●搭載可能重量 3.4kg
●飛行領域 マニュアル飛行/半径500m程度 自動飛行/なし
●高度 高度制限なし【PHANTOM2 Vision+】
●外形寸法 ctc350mm×H180mm
●搭載可能重量 0.0kg
●飛行領域 マニュアル飛行/半径150m程度 自動飛行/500m
●高度 高度制限なし適用事例
河川環境調査
調査場所
概 要
河川環境調査
岐阜県関市
オルソ画像作成、地形計上取得
UAV写真斜面崩壊対策
岐阜県岐阜市
写真・ビデオ撮影
施設状況把握
民間ゴルフ場
オルソ画像作成
河道モニタリング調査
岐阜県各務原市
愛知県稲沢市オルソ画像作成、地形形状取得
災害復旧調査
岐阜県高山市
河川災害現地調査、
災害査定写真撮影