道路は人の移動や物資の輸送に不可欠な基本的な社会資本であり、防災空間としての役割も担います。当社ではその重要性を認識し、国民生活の向上や安全・安心へのニーズに応えるべく、利便性・安全性・経済性・耐久性、環境保全性等に配慮するとともに、地域の実情に応じた合理的な道路計画を提供します。 道路概略設計では、将来の道路ネットワークを踏まえた交通状況や地域開発等を把握した上で、地域の活性化や利便性の向上等整備効果を発揮できる路線計画を行います。道路予備・詳細設計では道路利用者の安全を基本として、沿道住民の方の合意形成を図れる設計を行います。以下に代表的な設計事例を紹介します。 道路詳細設計では、関連設計として標識設計を行います。標識設計では、道路利用者にわかりやすく行き先を案内するために、適切な配置を行った上で適正な表記内容を行います。
以下に代表事例を紹介します。 道路詳細設計には歩道設計も含まれており、歩行者に安全で快適な空間を提供するとともに景観や環境に配慮した歩道設計を行います。以下に代表示例を紹介します。 連絡等施設(IC、JCT)設計では、交通量の多い道路相互を安全かつ円滑に接続するとともに、経済性にも十分留意した設計を行います。以下に代表事例を紹介します。
一般国道16号保土ヶ谷バイパスは、横浜市保土ヶ谷区と東京都町田市を結ぶ地域高規格道路で、バイパスが横浜環状2号線に接続する新桜ヶ丘ICの詳細設計を行っています。当該区間は沿道に住宅等が近接しており、用地の制約がある中、自立式鋼管矢板による土留め工を行い、道路の拡幅を行っています。 休憩施設設計では、基本コンセプトのもと、安全で利便性の高い駐車場設計を行うともに、トイレ、建屋等の配置に合わせた園地、外構等の設計を行います。以下に休憩施設のうち「道の駅」の代表事例を紹介します。 道路施設点検では、道路施設(函渠、擁壁、のり面、シェッド等)の損傷、劣化状況の点検を行います。点検結果のうち損傷が甚だしい場合には詳細調査を行い、補修・補強設計を行います。舗装については、路面性状調査結果に基づき、長寿命化計画を策定しています。主な業務内容
営業項目
道路概略・予備・詳細設計
国道15号蒲田立体事業は、慢性的な渋滞の緩和を図る目的で、国道15号と環状8号線との交差部である南蒲田交差点を立体化する事業で、当該事業の道路設計、交差点設計、施工計画検討を行っています。本業務では立体供用までに必要な道路供用形態について、施工手順や施工内容等の検討を行ったうえで設計を行っています。道路概略・予備・詳細設計(標識設計)
東京国道事務所管内の案内標識の一部は、劣化・損傷が進んでおり、また2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて道路案内の英語表記の適正化が必要な状況にあることから、標識設計を行っています。本業務では、既存の点検結果を基に、既存標識の更新時期等に係わる整備方針について検討するとともに、英語表記改善の戦略4拠点について改善案を検討しています。道路概略・予備・詳細設計(歩道設計)
長良川プロムナードは、岐阜市内の長良川の右岸道路で、遊歩道として整備された道路で、デザインを含む歩道・照明設計等を行っています。本業務では、歩道にデッキ材を用いるとともに、スツール兼用の足元照明を設置し、ゆったりとした気分で歩ける道となりました。プロムナードからは鵜飼を見ることができるとともに、四季折々の景色を楽しむことができます。連絡等施設・休憩施設設計(連絡等施設設計)
連絡等施設・休憩施設設計(休憩施設設計)
「道の駅 美濃にわか茶屋」は、国道156号と長良川に挟まれた風光明媚な場所にあり、通常の「道の駅」機能に加え、防災拠点としての機能やサイクルステーションを備えています。当社は、運営検討、建築設計、駐車場設計を行っています。道の駅の建築は、第5回(2008年)木の建築賞「大賞」(NPO法人「木の建築フォラム」主催)を受賞しています。道路施設点検・施設補修設計、舗装長寿命化計画
【目視点検システムと表示例】
舗装長寿命化計画に関連し市町村で管理する道路の占める割合の高い生活道路については、簡易で経済的な目視点検調査による維持管理計画を提案しています。(H25美濃加茂市、北海道科学大学亀山教授と共同研究)主な業績一覧
【令和元年】
発注機関
業務名
業務概要
(国)沼津河川国道事務所所
令和元年度沼津河川国道管内道路施工検討業務(プロポーザル)
施工計画、交通運用検討、事業進捗管理
[事務所長表彰(業務)]
[事務所長表彰(技術者)]
(国)高山国道事務所
平成30年度石浦バイパス橋梁詳細設計業務(総合評価)
道路詳細設計、擁壁設計
[事務所長表彰(技術者)]
(国)岐阜国道事務所
平成30年度東海環状南部施工計画検討業務(プロポーザル)
施工計画
[局長長表彰(業務)]
[局長表彰(技術者)]
NEXCO東日本水戸工事事務所
東関東自動車道鳥羽田地区道路詳細設計(プロポーザル)
道路設計、IC設計、付加車線検討
NEXCO東日本小樽工事事務所
北海道横断自動車道新光地区附帯工設計業務(プロポーザル)
道路施設設計、付帯工設計
[事務所長表彰(業務)]
岐阜県高山土木事務所
県単道路新設改良(一般)(国)361号下之向道路詳細設計業務委託
道路詳細設計、落石対策工
岐阜県岐阜土木事務所
公共防災・安全交付金(交通安全)管内県管理道路道路標識点検業務(岐阜北署・岐阜中署管内)
道路標識点検
愛知県新城設楽建設事務所
道路改良工事(社会資本)・設楽ダム関連道路整備受託工事合併工事の内設計業務委託
特殊法面・補強土・落石対策設計
兵庫県三木市
三木スマートIC予備設計業務委託
スマートIC予備設計討
【平成30年】
発注機関
業務名
業務概要
(国)千葉国道事務所
千葉国道管内標識等設計業務29J7
道路標識設計
[事務所長表彰(業務)]
[事務所長表彰(技術者)]
(国)静岡国道事務所
平成30年度1号清水立体施工方針検討業務
事業計画、施工計画、道路設計
[事務所長表彰(技術者)]
(国)豊岡河川国道事務所
北近畿豊岡自動車道技術資料作成他業務
施工計画、仮設道路設計、落石対策設計
岐阜県下呂市
林道足谷~高手洞線災害復旧事業測量設計委託業務
[災害復旧]道路復旧設計
神奈川県県西土木事務所
平成29年度道路改良工事(県単)その35平成30年度道路改良工事(県単)その25合併設計業務委託
道路詳細設計、擁壁・補強土設計
[事務所長表彰]【平成29年】
発注機関
業務名
業務概要
(国)横浜国道事務所
横浜湘南道路構造物等設計業務(総合評価)
箱型函渠耐震設計(3連1層、2連1層)
[局長表彰(業務)]
[局長表彰(技術者)]
(国)首都国道事務所
千葉外環道路検討他業務(プロポーザル)
道路・交差点・標識等詳細設計、軟弱地盤対策検討
(国)静岡国道事務所
1号清水立体施工方針検討業務(プロポーザル)
事業計画、施工方法検討、IC・擁壁等予備設計
[局長表彰(技術者)]
(国)千葉国道事務所
圏央道成田・山武地区他道路設計業務29G11(総合評価)
道路詳細設計、軟弱地盤解析、調整池設計
[局長表彰(業務)]
[局長表彰(技術者)]
兵庫県洲本土木事務所
佐野仁井岩屋線淡路スマートIC設置検討業務
スマートIC設置検討、概略設計
【平成28年】
発注機関
業務名
業務概要
(国)静岡国道事務所
1号清水立体施工法検討業務(プロポーザル)
施工計画検討
[局長表彰(業務)]
(国)沼津河川国道事務所
沼津河川国道道路施工方針検討業務(プロポーザル)
施工計画検討
[事務所長表彰(業務)]
(国)千葉国道事務所
国道51号北千葉拡幅他事業計画検討業務28G13(プロポーザル)
道路詳細設計
(国)東京国道事務所
東京国道管内標識設計ほか業務(総合評価)
標識設計、標識整備方針検討
(国)岐阜国道事務所
東海環状(養老から県境)養老海津地区詳細設計業務(総合評価)
道路詳細設計、軟弱地盤対策他
[事務所長表彰(技術者)]
[全建賞]
NEXCO東日本東北支社
小名浜道路添野~山田間道路詳細設計(総合評価)
道路詳細設計
岐阜県大野町
大野町道の駅実施設計業務委託(プロポーザル)
道の駅実施設計
[感謝状]【平成27年】
発注機関
業務名
業務概要
(国)沼津河川国道事務所
河津下田道路1期道路予備設計業務(総合評価)
道路予備設計
NEXCO東日本東北支社
東北中央自動車道米沢北IC舗装詳細設計(総合評価)
舗装詳細設計・標識配置検討
(国)千葉国道事務所
国道51号北千葉拡幅他検討業務27G10(プロポーザル)
道路詳細設計IC
(国)常総国道事務所
東関道水戸線道路修正設計他業務27C4(総合評価)
道路詳細設計
(国)東京国道事務所
管内標識設計ほか業務(総合評価)
標識設計、標識整備方針検討
【平成26年】
発注機関
業務名
業務概要
岐阜県美濃市
50-B-52道路ストック点検(トンネル)業務(防災・安全交付金)委託
道路ストック点検
岐阜県中津川市
道委補第2号道路法面・土工構造物調査業務委託
道路法面・土工構造物調査
静岡県小山町
平成26年度足柄SA周辺地区開発可能性基本調査及びスマートIC予備設計業務委託
スマートIC
(国)千葉国道事務所
国道51号北千葉拡幅他検討業務26G22
道路詳細設計、3事業連携
岐阜県下呂土木事務所
第点補-9-B号公共道路施設点検調査費(国補正分)委託
道路施設点検
(国)名古屋国道事務所
平成26年度豊田地区電線共同溝基礎調査業務
電線共同溝
愛知県東三河建設事務所
東三河環状線(三蔵子工区)道路詳細設計
施工計画、仮設設計
三重県四日市建設事務所
一般県道湯の山温泉線湯の山大橋(仮称)擁壁詳細設計
橋梁工事に関わる施工計画
兵庫県尼崎市
省線以南第29号線道路等詳細設計業務委託
道路詳細
兵庫県加東土木事務所
維修0000-0-S07野村・河高B,P,交差点等設計
道路詳細
(国)沼津河川国道事務所
平成26年度笹原山中バイパス道路詳細設計業務
道路詳細
(国)飯田国道事務所
平成26年度三遠南信道飯喬道路3工区施工計画検討業務
施工計画検討
NEXCO関東支社
東京外環自動車道三郷~松戸間舗装詳細設計
舗装詳細
(国)東京国道事務所
H26管内標識設計ほか業務
標識設計、標識整備方針検討
(国)常総国道事務所
東関道水戸線道路修正設計他業務26C4
道路詳細設計
【平成25年】
発注機関
業務名
業務概要
三重県四日市建設事務所
国道477号四日市湯の山道路将来交通量推計道路概略設計
道路概略設計
愛知県新城設楽建設事務所
国道257号(D2)清崎地区測量及び道路設計
道路予備設計
岐阜県可茂土木事務所
国道248号多治見市音羽町4車線化整備及び交差点施工手順検討
4車線化計画
岐阜県建設研究センター
コンクリート構造物シェッド簡易点検手法確立
シェッド点検
(国)岐阜国道事務所
平成25年度岐阜美濃加茂道路施設点検業務
道路施設点検
[局長表彰(業務)]
[局長表彰(技術者)]
NEXCO中日本名古屋支社
北陸自動車道小谷城スマートインターチェンジ詳細
スマートIC
(国)浪速国道事務所
和歌山岬道路上孝子地区他詳細修正設計業務
道路詳細
NEXCO東日本新潟支社
日本海東北自動車道新潟東スマートインターチェンジ道路詳細設計
スマートIC
(国)岐阜国道事務所
岐阜国道管内交通事故対策詳細設計
事故対策
【平成24年】
発注機関
業務名
業務概要
静岡県富士土木事務所
富士川身延線富士市岩淵道の駅防災拠点化基本設計
(国)紀南河川国道事務所
紀勢線コンクリート舗装他詳細設計業務
コンクリート舗装
岐阜県美濃加茂市
美濃加茂市道路長寿命化修繕計画検討
舗装長寿命化計画
(国)飯田国道事務所
三遠南信道氏乗地区道路詳細設計(総合評価)
道路詳細設計
[局長表彰(業務)]
[局長表彰(技術者)]【平成23年】
発注機関
業務名
業務概要
岐阜県下呂土木事務所
湯屋温泉線下呂市小坂町湯屋災害関連道路詳細設計
災害復旧詳細設計
(国)飯田国道事務所
飯田地区道路概略設計(総合評価)
道路概略設計
NEXCO西日本九州支社
東九州自動車道苅田~豊津間舗装詳細設計
舗装詳細
岐阜県県土整備部
岐阜県社会資本メンテナンスプラン策定
リスク評価による橋梁・舗装・斜面の維持管理計画
NEXCO東日本関東支社
首都圏中央連絡自動車道稲敷IC神崎IC間舗装詳細設計(総合評価)
舗装詳細設計
(国)沼津河川国道事務所
東駿河湾環状道路詳細設計修正業務
[局長表彰(業務)]
[局長表彰(技術者)]
(国)大宮国道事務所
本庄道路計画検討(プロポーザル)
【平成22年】
発注機関
業務名
業務概要
NEXCO中日本名古屋支社
新名神高速道路鈴鹿地区道路詳細設計(プロポーザル)
道路詳細設計
愛知県豊田加茂建設事務所
豊田知立BP道路詳細設計
道路詳細設計
滋賀県東近江土木事務所
平成22年度第905.411号近江八幡竜王線道路改築設計委託
道路予備設計
【平成21年】
発注機関
業務名
業務概要
(国)常総国道事務所
圏央道軟弱地盤解析道路修正設計他(プロポーザル)
軟弱地盤技術解析、道路詳細修正設計、協議用資料作成、橋梁修正設計
[事務所長表彰(業務)]
[事務所長表彰(技術者)]
NEXCO西日本関西支社
新名神高速道路草津JCT安全対策検討(総合評価)
ジャンクション詳細設計
(国)岐阜国道事務所
東海環状(関広見~高富)道路詳細設計(総合評価)
道路詳細設計
NEXCO東日本東北支社
東北中央自動車道赤湯中川地区道路幅杭検討(プロポーザル)
道路幅杭検討
(国)越美山系砂防事務所
大蔵谷砂防えん堤付替道路詳細設計
道路詳細設計
[事務所長表彰(業務)]
[局長表彰(技術者)]
(国)宮崎河川国道事務所
東九州道(清武~北郷)鏡洲地区道路詳細設計
道路詳細設計
【平成20年】
発注機関
業務名
業務概要
岐阜県岐阜土木事務所
国道157号他管内一円緊急輸送路等通行確保対策
路面性状調査及び舗装維持管理計画
【平成16年】
発注機関
業務名
業務概要
(国)首都国道事務所
外かん北総線交差部詳細修正設計
CG・VR
[局長表彰(業務)]
[局長表彰(技術者)]
岐阜県美濃市
美濃市「道の駅」実施計画策定(コンペ採用業務)
防災拠点としての道の駅設計